ブログ:インストラクターインタビュー 枝村プロ編
今回は浅草店、蔵前店、八丁堀店を担当していただいている枝村プロです。

~自分の食べたいものと飲みたいお酒を飲みながら部屋でのんびりできて幸せ~
枝村プロ、趣味を教えてください。
枝村プロ:お酒を飲むこと。最近は日本酒が好きでその中でもオススメは秋田の山本酒造の日本酒です。
日本酒に合うおつまみは?
枝村プロ:何でも合うけどお肉と野菜を炒めたりとか・・・。
最近はトマトとエリンギ、牛乳に塩コショウを入れて玉子を絡めたのを作ったけど美味しかった。
そしてYouTubeを見ながら美味しい日本酒を飲みながらつまみを食べて部屋でのんびりするのが幸せですね!
そうそう、年末は毎年恒例、田村プロとラウンドしてきました。
12月31日から1月2日まで。充実した年末年始でした。

~ゴルフの喜びはみんな共有だよね~
枝村プロはラウンドレッスンやコンペなどもご担当されていますがラウンドレッスンやコンペに対する思いはございますか?
枝村プロ:会員さんが楽しめればいい。楽しみにもいろいろあるけど、例えばラウンドレッスンならゴルフの深みがよりわかるし、深掘りできる。深堀したことの喜び。あぁ!なるほど!知らない世界があるんだなぁ。の連続じゃないですか、ゴルフは。そうすると僕も良かったね!!ってなります。
それは枝村プロの喜びですか?
枝村プロ:そうだね、それもあるしその喜びは会員さんも僕も共有してるものだから同じ感じ?一心同体少女隊(笑)って知ってる?おやじギャグなんだけどね(笑)
ゴルフの喜びはみんな共通。
~原因を紐解いていく~
枝村プロのラウンドレッスンのポイントは??
枝村プロ:僕のプレーが見れる(笑)
自分の中でのプレーの強みは??
枝村プロ:パターが好きだからショートゲームが見れる。
何かパッと見パターより飛ばす方が得意そうですが・・・・・・(笑)
枝村プロ:休みの日は河川敷のゴルフ場に行って1日中アプローチとパターの練習をしています。
パターの練習がアマチュアの方は少ない。なぜかというとやるテーマがないからやる意味がないから。
その課題とか気づきを気づかないでやっているからつまらない。
でも僕なら伝えられます。

~漫画『あした天気になあれ』がきっかけ~
パターの練習を始めたきっかけは?
枝村プロ: ゴルフを始めた時から。初ラウンドは94なんだけどその前にアプローチ、パターの練習ができる練習場を探して行って練習していました。
その前に小学生の時から家で絨毯でパターの練習を遊びでしていた。遊びとしてゴルフをしていました。
そもそものきっかけは?
枝村プロ:家族は誰もゴルフをしていないんだけど親戚のおじさんがゴルフをしていてクラブをもらってやっていたし
漫画『明日天気になぁれ』を読んでいた。パターの練習をしながら自分で『枝村選手これを入れれば全米オープン優勝です。』って言いながら練習していました。
~入院をきっかけにプロゴルファーを目指す~
プロ目指したきっかけは?
枝村プロ:元々郵便局員として就職したんだけどその時は帰ることしか考えてなかった。
19歳の時に入院をして入院中に考える時間があってゴルフ研修生だったらお金もかかららず練習もできて仕事もできて
これはいいかも!?と思いゴルフ場に就職しました。
~純粋に楽しい!~
コツコツとアプローチ、パターの練習をするのは枝村プロのどこから湧き出てくるのですか?
枝村プロ:楽しいから。純粋に楽しい!
僕が良く言うのはドライバーもアイアンもパターもメカニズムは一緒。ドライバーがうまくなりたかったらパターの練習もするだけでもいいし、アプローチがうまくいかなければドライバーでアプローチの打ち方も練習する。
ドライバー50球練習したら疲れちゃうけどパターならドライバーより疲れないし体幹が鍛えられるんです。
飽きてもいいんです。ゴルフはこういうものだと思ってしまうと長く続かないからやりたいときにやりたいタイミングでやればいい。
でも僕らと一緒にいる事で勝手に練習するようになるし練習量が増えていきますよ。もっとやらなきゃって自分でなっていく。
『練習した方がいい』とこちらから言うよりもレッスンや練習していくことで会員さんに気づきを与えるためのサポートをしていきたい。

~なごみムードで気軽に言える環境を作っていきます~
最後に枝村プロのラウンドレッスンへ参加される会員さんへひと言お願いします。
細かい事を気にしてしまう人に細かい事を伝えてしまうとかえって考えすぎてしまう。
僕も研修生の頃考えすぎて引きこもりになってしまいました。
ラウンドの成績を考えてもっとこうだったかな?こうすればよかったかな?とずっと考えていて毎日睡眠時間も2時間。寝たか寝てないかもわからないまま朝が来てそのまま仕事に行く。
を毎日繰り返していました。そのうちに身も心も限界になってしまいました。そんな経験をした僕だからこそ原因を解消させて可能性を生み出しゴルフの楽しさを見つけて欲しいと思います。
ゴルフをより楽しくするためにその人が知りたいことはコースで実践しましょう!そこで悩みを解決しましょう!
ノウハウはいくらでもありますので気軽に来てください。
美味しいお茶(アプローチレッスン)とお菓子(パターレッスン)もあるので気軽に来てね。
なごみムードで気軽に言える環境を作っていきます。
枝村プロ、ありがとうございました。皆さん、美味しいお茶とお菓子をいただきに行ってください♪